どうも、会社を辞めて1ヶ月、フリーのデザイナーになった中川あるくです。
会社勤めをしているあなたにお聞きします。
あなたが仕事で使う携帯電話は会社支給のものですか?
それとも個人のものですか?
僕はことあるごとに会社から携帯電話を支給してくれと代表に言っていましたが、退職を決めたその日まで実現することはありませんでした。
やっぱりね、個人の携帯番号を業務で使っていると、嫌なことがあるんですよ。
あなたが個人の携帯電話を仕事に使っているなら、会社から支給してもらうようにルールを変えた方が良いですよ。
君は支払いを催促する電話を受けたことがあるか?
会社を辞めて最初の月末、取引先の印刷会社さんから僕の携帯に着信がありました。
申し訳ない、僕は先月退職したんです。
担当者ベースだからこの程度の言い回しで済んでいるけど、もっと苛烈な電話をいただいたことも当然ある。
これはまだ、会社を辞める前だが、半年ほど支払いが滞ったライターさんからはものすごい剣幕で責められた。
普段は落ち着いた紳士にここまで言わせてしまったのはウチの会社のせいだ。
本当に申し訳ないと思う。
そして思う。
なんでこういった電話を僕が受けなきゃいけないだろう。
僕は経営者じゃないから、支払いについては何もできないのに。
個人の電話を仕事で使っていると、こういう電話も受けなきゃいけないわけです。
従業員としてはモチベーションだだ下がりです。
個人の携帯番号を業務で使っている会社は案外多い?
広告デザイン界隈だとデザイナーやカメラマン、ライターなど個人事業主が多いので、一般の会社がどうなのかよくわかりません。
先日ふと付き合いのある広告代理店の女性営業さんに聞いてみたら、個人のスマホを仕事に使っていると言っていました。
この地域ではそこそこの規模があり、お堅い会社だったので意外でした。
通信費を手当てとしてもらっているから納得しているそうですが、本当にそれで良いのかな?
彼女が僕の娘だったら、絶対携帯を2台持ちさせますね。
年頃の女の子のプライベートな電話番号を仕事で使うなんて考えられません。
ストーカーされる可能性とか考えないのだろうか?
BYODを導入すればいいじゃない
個人の携帯電話を仕事に活用するBYOD(Bring Your Own Device)サービスが増えてます。
端末を用意する必要がないから、導入コストをぐっと抑えられるのがメリットです。
もうコストを理由に個人の携帯を仕事に使わせるのはやめにしてほしい。
50代半ばを過ぎた経営者には、BYOD各サービスのパンフレットやwebサイトを見せても「よくわからん」って言うと思うので、導入したい社員のあなたが説明してあげてください。
おそらく、通信手当を社員に払うより、コストはかからないと思いますよ。
ちなみに僕の勤めていた会社の代表は通信系に疎いしケチだしで、導入できませんでした。
会社の甘えは最後に社員に降りかかる
業務上必要な機材って、会社のインフラなんだから、やっぱり会社で用意すべきだと思うんですよ。
それがコストの問題で会社で用意できないっていうのは、きちんと利益が出ていないってことだと思うんですね。
それって収益構造に問題があるわけで、改善しないといけません。
会社インフラの一部を社員の私物で賄うというのは、計上すべき経費が見えなくなるわけで。
数字を把握できない状態は、経営上好ましくないよねと思います。
あとね、トラブルが起きた時に、会社はフォローしてくれるのかな?
携帯電話だったら、先に述べたけど、個人の連絡先を晒しているわけで、ストーキング被害とかありえるし。
逆にストーキングの加害者になることだってあるよ。
スマホやタブレットやパソコンだったら、情報漏洩を起こすかもしれない。
自家用車を仕事で使用していて、事故を起こしたら?
社員の私物利用って、経費が見えなくなるだけじゃなくて、責任の所在も曖昧になるんですよ。
責任の所在が曖昧なら、ミスを犯した個人に責任を負わせることができます。
経費を負担するのだっておかしいのに、その上責任まで負わなきゃいけないなんてありえない。
USBメモリ1つから、私物利用はやめよう。
仕事で使うものは会社が用意する、あたりまえの事をあたりまえに言えるようにしたいですね。
その方がリスクコントロールできるので、会社のためでもあると思います。
会社にとってのリスクとメリットを添えれば、経営陣も検討しやすいよ。